

ハイローオーストラリアのゴールド取引は危ない?

ゴールド取引は稼ぎやすい?
ハイローオーストラリアにはさまざまな銘柄があり、ゴールドの取引も可能です。ゴールド、すなわち金は世界情勢の影響を受けやすく、値動きを判断しやすいため、ファンダメンタルズ分析によって勝ちやすい銘柄と言えます。
本記事では、ハイローオーストラリアのゴールド取引の特徴、稼ぎ方を解説していきます。
- ハイローオーストラリアではゴールドも取り扱っている
- 世界情勢の影響を受けやすいという特徴がある
- 米ドルと連動する点が攻略のポイント
- テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析が重要

当サイト限定!こちらからアカウント開設で、「financejapan20」のボーナスコードをサポートへ連絡すると20ドルが無料でもらえます!

さらにプロモーションコードに「financejapan170」を入力すれば初回入金ボーナス170%+リスクなし10回取引もゲットできます!
(無料)
ハイローオーストラリアのゴールド取引の基本情報
ゴールド取引 | |
---|---|
銘柄 | GOLD |
対応取引 | highlow・highlowスプレッド |
判定時間 | 1日 |
単位 | ドル/トロイオンス |
ハイローオーストラリアではゴールド取引が可能です。対応取引は「highlow」「highlowスプレッド」の2つで、ターボ取引には対応していません。
取引時間は1日のみで、15分取引や1時間取引には対応していないので注意しましょう。なお、単位はドル/トロイオンスです。
日本の金価格とは異なることを理解しておきましょう。
ハイローオーストラリアのゴールドの取引時間
結論から言うと、HighLowで土日にゴールドを取引することはできません。そのため、ゴールドは平日にトレードしましょう。
HighLowのゴールドの取引時間は以下の通りです。
期間 | 取引時間 |
---|---|
冬時間(11月から3月) | 09:00から翌日07:00 |
サマータイム(3月から11月) | 07:00から翌日06:00 |
また、サマータイム期間中のゴールドの取引時間は、2時間早まるので気をつけてください。
ハイローオーストラリアでゴールド取引をするポイント
ハイローオーストラリアでゴールド取引をする際は以下のポイントを押さえておきましょう。
それぞれのポイントを解説していきます。
トレーダーが多いためテクニカル分析をする
ゴールドは安全資産としての側面がある一方、トレーダーの多い銘柄でもあります。そのため、比較的テクニカル分析の予想通りに動きやすい傾向にあります。
ハイローオーストラリアでゴールドは1日取引しかできないものの、転売を前提に考えて短期でトレードするのも一つの手です。また、判定時間となる午前6時に合わせてテクニカル分析をして短期トレードをするのも悪くはないでしょう。
せっかくトレーダーの多いゴールドの取引をするなら、しっかりとテクニカル分析をして勝ちを目指しましょう。
ファンダメンタルズ分析もする
ゴールドは1日取引しかできないため、必然的にファンダメンタルズ分析もしやすくなっています。ファンダメンタルズ分析ができるようになれば、ハイローオーストラリアのようなバイナリーオプションだけでなく、ほかの投資でも活躍できる幅が増えますよ。
なお、一般的に戦争や国際的な緊張が高まると安定資産であるゴールドの価値はあがります。また、インフレ時は通貨の価値が下がるため、相対的に金の需要・価値が高まります。
端的に言えば、世界がネガティブな雰囲気のときは買い有利、ポジティブな雰囲気のときは売り有利です。
海外ドル建て価格であることを意識する
ハイローオーストラリアでゴールド取引をする際は、海外ドル建て価格であることを意識しましょう。つまり、日本でゴールドすなわち金の価格が上がっていたとしても、ハイローオーストラリアのゴールド価格が上がるとは限りません。
実は日本のゴールド価格と、世界のゴールド価格には必ずしも相関関係になるとはいえません。日本では価格が上がっているのに、海外ドル建価格は下がってしまうことも。

同時期のXAUUSD(ドル建て)とXAUJPY(円建て)のチャートを比較すると、価格の動き方が異なることがわかります。1枚目の画像がXAUUSDで、2枚目がXAUJPYです。XAUUSDを取引する場合、為替リスクも考慮してリスクを取りすぎないようにしましょう。(*データ引用:Investing.com)
「金の価格が上がる」というニュースを見ても、すぐにハイエントリーをするのではなく、日本での価値が上がるのか、世界的に価値が上がるのかチェックしましょう。
ゴールドの値動きに関する特徴
ハイローオーストラリアのゴールド取引を攻略するには、特徴を理解して分析をする必要があります。
ゴールド取引の主な特徴は以下のとおりです。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
値動きが激しい
ゴールドは値動きが激しいことでも知られています。ハイローオーストラリアのゴールドは、スプレッド取引が可能です。
スプレッド取引とは、簡単に言えば勝った時の取り分が大きい反面、ハイにもローにもならない部分がある取引です。つまり、値動きが少ないとハイだったとしてもローだったとしても負けてしまことになります。
別の言い方をすれば、値動きが激しいゴールドだとスプレッドの影響を受けづらくなり、結果として勝ちやすくなるということです。また、値動きが激しい分、エントリーポイントが見つかりやすいというメリットもあります。
価値自体は安定している
ゴールドは値動きが激しいものの、価格自体は比較的安定しています。世界にある金の量は限られており、法定通貨とは違って金そのものに価値があるためです。
バイナリーオプションは一時的に値上がりするか値下がりするかを予想する投資なので、長期的に見たゴールドの価値の安定性は、一見関係ないように見えます。しかし、価値に安定性があるということはインフレのときに需要が高まるため「インフレ率が高いから買い有利」というような分析ができるようになります。
世界情勢の影響を受けやすい
ゴールドは世界情勢の影響を受けやすいという特徴もあります。具体的に言うと、ゴールドは世界的に安定した価値を持つため、通貨に影響を与えるような出来事があると、ゴールドの需要が増えて価値が高くなります。
たとえば戦争やテロによって、1つの国の法定通貨の価値が下がると予想されたときに、安定した価値があるゴールドの需要が高まります。極論を言えば、法定通貨は国が価値を保証しなければただの紙でしかありません。
しかし、ゴールドはそれ自体に価値があるというのが大きな特徴です。ゴールド取引でファンダメンタルズ分析をする際は、このゴールドそのものが持つ価値が特に重要になるので覚えておきましょう。

新型コロナウイルスが拡大した際に、S&P500は価格が大きく下がりましたが、ゴールドの価格は上がり続けたことがわかります。有事の金と言われる所以ですね。(*データ提供:ウエルスアドバイザー株式会社)
金の価値は今後も高まっていくと予想されている
ゴールドの価値は今後も高まっていくと予想されています。現在ゴールドは中国にて圧倒的な需要を持っていることが大きな要因です。
2010年ごろから年々輸入量が増え、2024年には安全な投資先として注目されているというニュースも見かけます。それでありながら、世界にある金の供給量は下がり続けています。
また、世界にある金の量には限界があるため、いつかは枯渇してしまう可能性も。このように需要が高まり供給が少なくなっているため、順当に考えると今後も価値は上がっていくでしょう。
価値が高まることを考慮するのであれば、どちらかというと買いでエントリーできるポイントを見つけたほうが勝ちやすいです。
*データ参照:ソニーフィナンシャルグループ
米ドルと連動した値動きをする
ゴールドは世界情勢の影響を受けやすいこともあって、特に円/米ドルと連動した値動きをするという特徴があります。というのも、ゴールドも円も世界的にみると安全資産と言われるためです。
前述したように、ゴールドは戦争やテロなどによる不安要素があると価値が高まりますが、円も同様に価値が高くなる傾向にあります。たとえば2001年9月の米同時多発テロのときはドル円相場は4円ほど円高方向へ動きました。
つまり、ドルの価値が下がり、円の価値が上がったということです。そのほか、リーマンショックの際、コロナウイルス感染拡大初期の頃も同様に円高となりました。
そのため、円ドルが高くなればゴールドも高くなると予想できます。
注意点
近年では、円は安全資産として見られていない傾向もあるので、あくまで参考程度に考えておきましょう。
ハイローオーストラリアとブビンガのゴールド取引を比較!
ハイローオーストラリア | ブビンガバイナリー | |
---|---|---|
デモ取引 | 対応(口座開設不要) | 対応(口座開設必要) |
入金方法 | 銀行振込 クレジットカード ビットコイン |
銀行振込 PayPay クレジットカード(JCB) ビットコイン イーサリアム リップルなど |
出金方法 | 銀行振込 | 銀行振込 ビットコイン イーサリアム リップルなど |
休日取引 | 不可 | 可能(ゴールドは不可) |
入会ボーナス | 口座開設+取引で5,000円のボーナス | 最大300,000円の初回入金ボーナス |
ゴールドのペイアウト率 | 1.95〜2.00倍 | 約1.65〜1.70倍 |
判定時間 | 1日 | 1分~ |
サービス開始 | 2010年 | 2022年 |
ゴールド取引ができるハイローオーストラリアとブビンガバイナリーを比較してみました。各項目をチェックして、自分に合ったバイナリーオプション業者を選びましょう。
ハイローオーストラリアはデモトレードを口座開設なしで利用できるため、気軽さに優れています。また、ペイアウト率が固定されており高く設定されているのも特徴の一つです。
ブビンガバイナリーはデモトレードをするには口座開設が必要です。また、ペイアウト率は日によって異なる点にも注意しなければいけません。

しかし、ブビンガバイナリーは出金・入金方法が豊富で、初回入金ボーナスの額も大きくなっています。サービス開始が2022年で始まったばかりなのが不安要素の一つではありますが、利便性は十分優れているといえるでしょう。
どちらが良いかは人によって異なるので、迷ったら双方のバイナリーオプションを利用してみるのも一つの手です。
ハイローオーストラリアのゴールド取引に関するよくある質問
- 1日取引しかできないの?
- 過去には15分取引や1時間取引ができましたが、2024年5月現在ではハイローオーストラリアのゴールド取引の時間は1日のみです。しかし、判定時間となる午前6時に合わせて取引をすればある程度の調整は可能です。
1日取引しかできないのはデメリットではありますが、必然的に1日の取引回数を抑えられるため、精神的に安定した取引が可能です。初心者は、短時間での取引を連続すると白熱してしまい、結果として大金をつぎ込んで負けてしまうことも少なくありません。
そのため、初心者うちは1日取引しかできないゴールド取引はストレスを感じづらいというのがメリットになるでしょう。
- ゴールド取引はどこ?
- ゴールド取引は通常の通貨ペアと同じように取引画面からアクセスできます。見つからない場合はエントリー画面の検索から「GOLD」と検索しましょう。
なお、前述したように、1日取引しかできないため、ターボ取引では検索してもヒットしません。highlowもしくはhighlowスプレッドで探しましょう。
- 初心者にゴールド取引はおすすめ?
- ゴールドは現在価値が高まっており、買い有利な商品でもあります。また、前述したように1日取引しかできない点も考慮すると、比較的初心者にもおすすめです。
とはいえ、ゴールド取引はテクニカル分析だけでなくファンダメンタルズ分析が重要になります。短時間で勝負できる通貨ペアはファンダメンタルズ分析をしなくても、テクニカル分析だけでなんとかなることがほとんどです。
また、現在買い有利という情報があるからこそ、ファンダメンタルズ分析をせずに、なんとなくハイエントリーだけで勝負しようしてしまう人も少なくないでしょう。買い有利の状況ではありますが、特に分析もせずにハイエントリーだけをしても勝つことはできません。
そのため、ファンダメンタルズ分析が必須になる分、考え方によっては初心者には難しい商品であるということは理解しておきましょう。
まとめ
- ハイローオーストラリアではゴールドも取り扱っている
- 世界情勢の影響を受けやすいという特徴がある
- 円/ドルと連動する点が攻略のポイント
- テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析が重要
- ブビンガバイナリーもゴールド取引できる
ハイローオーストラリアはゴールドも取り扱っているバイナリーオプション業者です。ゴールドは世界情勢の影響を受けやすいという特徴があり、現在は特に買い有利の状態が続いています。
また、世界的にみると円とゴールドは安全資産ともいわれています。そのため、比較的円/ドルとゴールドは連動しやすいです。
短時間で取引をするバイナリーオプションでは、テクニカル分析だけで攻略できることも少なくありませんが、1日取引しかできず世界情勢の影響を受けやすいゴールド取引はファンダメンタルズ分析も重要になってきます。しっかりと分析をしたうえでエントリーしましょう。
なお、ブビンガバイナリーもゴールド取引に対応しているので、興味のある方はハイローオーストラリアだけでなくブビンガバイナリーの利用も検討してみてください。